私にとって”母の味”のりんごケーキをご紹介します
小さい頃から、私が体調を崩すと必ず作ってくれたケーキです
風邪をひいてる中ケーキ!!?? と思われるかもしれませんが、私は毎回食べていました
これはスポンジケーキではなく、少々かためのフランやプディングケーキのようなしっとりとした食感のケーキです プリンのような甘さではなく、ヨーグルトのあっさりとした生地にりんごの甘さが加わっていて、喉が痛くても食べられるケーキです 食欲がなくても食べられるケーキでした でも、もちろん、風邪におすすめ!!ということではなく(笑)、ティータイム用のお菓子としておすすめなので紹介します
作り方は混ぜて焼くだけ とっっっても簡単です 普段パンのレッスンのときは、材料は必ずスケールではかりましょう!と言っているのですが、このケーキはスケールも使いません 計量カップだけ 適当で大丈夫です
適当に測って適当に混ぜて焼いて完成、そんなケーキです
コーヒーにも紅茶にもあう、ティータイムにぴったりのケーキです♪ 手土産にも♪
りんごとヨーグルトのしっとりケーキのレシピ
りんごとヨーグルトのしっとりケーキの材料 25cm耐熱皿1台分
・りんご 中2個or 大1個 5mm幅スライス・卵 3個
・グラニュー糖 3/4cup
・サラダ油 1/2cup
・プレーンヨーグルト 1cup(200gくらい)
・薄力粉 1/2cup
※材料は全て軽量cupではかります 1個しかない方は薄力粉を先にはかっておいてください
※使用した型
25cmの耐熱皿を使用しています
iwaki ベーシックシリーズ パイ皿 Lサイズ KBC209
りんごとヨーグルトのしっとりケーキの作り方
オーブン 180℃余熱
1, 型にバターを塗りりんごをスライスして並べる
2, ボウルに、卵を溶き、砂糖、ヨーグルト、油を順番に入れながらぐるぐる混ぜる
(泡立てません、泡だて器で混ぜるだけ!)
3,薄力粉を入れ
ダマがなくなるまで混ぜる
4,型に生地を流しいれる 型を軽く持ち上げて落として生地をならし、オーブンで約35-45分焼く
※焼きあがり後の断面のUPです
表面とサイドはサクッとさせるくらいの硬さに
中は若干もちっとした弾力がありつつナイフが刺さるしっとりさ
1番下には熱が入ってトロっとしたリンゴ
~Tips~
*ヨーグルトと薄力粉、砂糖は好みで量を調整していただいてOKです 母はこのレシピより砂糖(1cup)、薄力粉(山盛り1cup)を少し多めにし、ガトーショコラのような少々かために仕上げるのが好み、私は甘さ控えめ、よりフランに近い外側ハードに中柔らかめで仕上げるのが好きです
*焼成中、表面がこげそうなときはアルミホイルをかぶせてください
*レシピではリンゴを型の下に敷いていますが、
*ケーキ型で作ってひっくり返し、アップサイドダウンにしていただくこともできます (その際は生地をゆるく作りすぎないようにしてください)
Fun ! Easy ! Delicious! Enjoy home cooking !