豆乳とバナナのパンケーキのレシピ
ふわっふわではなく、しっとりふわっとしたパンケーキです
生地にもバナナを入れて、アーモンドプードルと豆乳を使ってバターも要らない、何もかけなくても味のあるパンケーキです
そうはいっても、メープルシロップやはちみつもとっても合いますし、夏は冷やしてアイスをのせてもおいしい♪ 色々楽しめるパンケーキです
メキシコ人の友人は健康フリークで、”私は白い粉は基本食べない、お菓子もパンも全部全粒粉で使っているわ"と言っています 私は健康フリークではないので、作るものや仕上げたい味によって全粒粉を混ぜていますが、このパンケーキは粉は全粒粉のみ、彼女にも喜んでもらえそうです♪
豆乳とバナナのパンケーキのレシピ
豆乳とバナナのパンケーキの材料 15cmのパンケーキ10枚分
・卵 2個
・バター 40g ・・湯せん、またはレンジで溶かす
・きび砂糖 大3 ・・バナナの完熟状態によって加減、写真の食べ頃状態で大3
・塩 ひとつまみ
・豆乳 1cup
・全粒粉 細挽 120g
・ベーキングパウダー 小1 ・・全粒粉と同じボウルに入れて泡立て器で混ぜる
・アーモンドプードル 40g
・バター 適量 ・・焼く時に使用
豆乳とバナナのパンケーキの作り方
1,ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶く砂糖を2回にわけて入れ、ふわっとするまで混ぜたら塩をまぜ、溶かしバターを入れてまぜる
2,豆乳を入れてまぜる
3,全粒粉とベーキングパウダーを混ぜたものを入れてヘラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる
4,アーモンドプードルを入れてヘラでざっくり混ぜる
5,バナナを入れてさっくり混ぜる

(写真左のようにやわらかい生地です)
7,表面に小さな穴ができはじめ、淵が一周かわいてきたらひっくり返す
8,1~2分焼いて完成♪ 別に用意したバナナをのせて、お好みでメープルシロップやはちみつ、チョコソース、粉糖などど♪ ココナッツファインをのせるのもお薦めです♪
~Tips~
*柔らかい生地のため、普通のパンケーキより返すのが大変です サイズを大きくしすぎると返すのが大変!
*私は鉄フライパンを使用しているため、中火でそのまま焼き上げられますが、裏が焦げてしまう方は一旦フライパンを濡れ布巾にあてて冷ましてから焼くといいです
![]() |
海外ではスーパーで一般的に売っているものは細挽が多い気がします フランスならT110、アメリカはwhole wheatのpastry flourがおすすめです
*全粒粉はあればオーガニックのものがおすすめ 表皮に近い部分まで食べるんですからね♪
Fun ! Easy ! Delicious! Enjoy home cooking !